安全への取り組みについて
DAIKI KANKO
当社では、運行中に皆様の命をお預かりする立場として、安全を全てにおいて優先させて頂いております。
安心・安全な運行のため、乗務員をはじめ役員を含めたすべての社員が安全の重要性を認識し、
日々その責務を果たすべく安全対策に取り組んでいます。
国土交通省の関係機関への安全対策研修への参加、定期的な社内教育研修の実施。
また、各種の点検を日頃から徹底して実施しております。
 - 運行前・運行後に実施する、乗務員による日々の点検。 
  - 年4回の法定点検に加え、さらに自社基準による定期点検を実施しています。 
 - エンジン回りの点検の様子 
 - 当社のバスは、経験豊富な専属の技術スタッフが点検・メンテナンスを行っています。 
 - タイヤ・ホイールの点検の様子。 
 - AED講習を定期的に実施しています。 
安心の旅を支える安全システム
 - 衝突被害軽減システム 
 - 衝突被害軽減システム 
 - ドライブレコーダー 
 - 乗務員監視カメラ 
 - デジタルタコグラフ 
空間除菌器により車内の快適空間を確保
除菌水「弱酸性次亜塩素水ハイクロM」を使用して車内空間の除菌と消臭を行い、
常に、車内の快適空間を維持しています。
 - バスに設置している空間除菌器。常に自動で噴霧します。 
  - 空間除菌器が設置できない車両は、ハンディスプレーで除菌と消臭を行います。 



 運輸安全マネジメントに関する取り組みについて(PDFファイル:0.8MB)
 運輸安全マネジメントに関する取り組みについて(PDFファイル:0.8MB)